沈丁花賞を勝ったロングプライドは出遅れた上に道中掛かりっぱなし、それでも押し切ってしまうのだからかなり能力を感じさせる勝ち方だった。なによりもクロフネとかストームキャットじゃなくてサクラローレルというのが!いいナァ。河北は替えられるのかもしれないけど、末永く愛でていきたい一頭。去年はかなり低レベルだったけど、今年のダート路線は豊作の予感。フェラーリピサ君もジャパンダートダービーまでには戻ってくるように。あと毎年恒例サラブレ春のG1予想コンテストが始まったので、少しずつ考えていきたい。

 

高松宮記念
ビーナスライン
 去年はラインクラフトの参戦でやや盛り上がったけど、アイルラヴァゲインも回避したし、今年は本当にどうしようもないと思えるメンバー。1・2番人気はスズカフェニックスプリサイスマシーン…? スズカフェニックスは前走目の覚めるような脚だったとはいえ、大してレベルが高いとも思えない前哨戦で3着だった馬が本番で4倍ぐらいの1番人気に押されるのってどう考えても買いたくないパターン。プリサイスマシーンも今更人気に応えてG1制覇という器ではないのでは。シーイズトウショウというのも今更感。エムオーウイナーがぶち抜くというのも想像し難い。オレハマッテルゼの二連覇…というのは大先生がマイネルスケルツィに騎乗する時点でないか。そのマイネルスケルツィは1200の経験はないものの、このお寒いメンバーの中では中々有力に思える。ただこれも人気しそうだし、ここまで魅力のないメンバーならいっそ好きな馬を買おうということで注目はビーナスライン。平坦コースでは終い確実に斬れるし、今年のメンバーなら極端に時計の速い決着というのもないはず。鞍上秋山は中京男のイメージあるし、何とか馬券圏内に持ってきてくれないか。「芝G1のフジキセキ」だけに頭はないのかもと思うけど…。

 

桜花賞
ダイワスカーレット
 ウオッカは本当に強いけれど、一矢報いることができるとしたらダイワスカーレットしかいないか。底力がより問われるようになった新装阪神マイルの適正を考えると、やはりスピード偏重のアストンマーチャンよりは、瞬発力勝負とはいえ中距離をこなしているダイワを上にとりたい。ダイワメジャーの下ということを考えると底力勝負への適正もあるのではないか…というのはやや希望的観測だけれど、兄メジャーを完全に手の内に入れたアンカツに妹の潜在能力も引き出して欲しい。今年は「ウオッカを信じるかどうか」というより「四位を信じるかどうか」ということになりそうだし、本番での四位の騎乗は十中八九「外を回る形」。チューリップ賞でダイワを完璧に下しているだけに「どうせ差せるだろう」という余裕、本人も自覚していない心の隙があるのではないか。競馬の魔とは…まさにそんな場所に入り込むっ…!ダイワ&アンカツが内でロスなく立ち回ればまだ勝敗はわからない。