安田記念どうしよう日記

スーパーホーネット
 昨年マイルCSダイワメジャーに肉薄、前哨戦の京王杯も強い勝ちっぷりで、ひょっとしたら1番人気?ウオッカがいるから2番人気か。まぁ普通に考えたら新マイル王の位置に最も近い馬なんだろうけど、1400の前哨戦で強すぎた馬というのは大概マイルG1では走らなかったりするもの。特に安田記念は、前半から速く流れてラスト1ハロンが落ち込む持久力寄りの流れになりやすいので、瞬発力寄りのこの馬が強気に勝ちに行ったりすると失速の不安はある。まぁ本番がスローにならないとは決まってないので、もし緩い流れになればウオッカともども上位を狙えるか。ただここはコンゴウリキシオーがきっちり緩めず逃げそうだからなぁ…。


ウオッカ
 前半35.7という途方もないスローペースになったヴィクトリアマイルで2着。得意の瞬発力勝負で格下相手に遅れをとったことをマイナス材料にするべきか、遠征帰りの萎んだ体で2着死守をさすがと見るべきか…。ただこの馬、阪神JF以外は全て瞬発力のレースをさせられているが、阪神JFの勝ちっぷりを考えると「実は底力勝負向き?」という可能性があるかも。鞍上も四位・武→岩田へ乗り替わりの底力シフト。復活の勝利があるとしたら前走よりむしろここ? ただどうせ人気になることを考えると、もう「燃え尽き説」にすがりついてしまいたいところ。悩ましいが、人気次第か…。思い切って本命打ってみたい気もするが…。


アイルラヴァゲイン
 スプリンターは用無しのレースなので特に目を向ける必要もないか。特に前傾ラップに適合したタイプで、「速く流れて最後に踏ん張る」という安田記念の流れ自体には合致するのかもしれないが、いきなり1600でそんな競馬ができるような根拠に乏しい。ペースアップには一役買ってほしいところ。


エアシェイディハイアーゲームスズカフェニックス
 ハイペース想定なので、斬れ味勝負のサンデー直仔はまとめてバッサリ。


エイシンドーバー
 今一つ掴み所がないような気もするが、速い上がりの勝負よりはやはり一貫した流れの方が向くタイプ。前走もテンがもう少し流れていれば差し切っていたような気がする。ただ前半速くなっても昨年の安田記念では6着で、トップクラスの競争ではこの辺が一杯か。快速ミスプロファピアノ系の系統というのもハッキリ底力には欠けそう。鞍上も最近は武にどやされる騎乗ばかりで、若干スランプ気味?


オーシャンエイプス
 ハッキリとした上がり偏重の斬れ馬で、ここでいきなり底力勝負の最高峰を制するような根拠が全くない。これがくるようなら相当甘い安田記念になったということだろう。今の東京は馬場も欧州風味だしかなり厳しい。


キストゥヘヴン
 底力タイプの桜花賞馬だろうが、決してレベルが高いとは言えない昨年の組み合わせで8着。そこからの上がり目というのも特にないのでは。


コンゴウリキシオー
 昨年の安田記念2着馬で底力勝負は当然向く。前半から本領の速い逃げが打てる体調にあれば、頭はともかく馬券圏内ぐらいはあっていいかも。ただズブくなっているのは年齢のせいというのもあるのかな。とてもG1狙うローテーションではないので、陣営も逃げて入着ぐらいあればいいかぁ〜、という感じだろう。まぁ△で。


・ジョリーダンス
 昨年3着馬。ダンス産駒ということで、ヴィクトリアマイルのような緩い流れよりは、当然持久力問われるハイラップの競争に向く。前走はそういった意味で不問にできるし、どうせ人気薄なのでヒモに買っておいても罰は当たらない。△候補。


ドラゴンウェルズ
 中山マイルとは思えないような超スローペースになったダービー卿CTでなだれ込みの2着。オープンクラスでのマイル実績がこれ一つだけでは、安田記念好走に足る底力を示したとはとても言えない。消し。


ドリームジャーニー
 道中無駄足使わずいかに溜められるかという馬なので、池添というのは実にしっくりくるコンビ。アドマイヤオーラぐらいには強い馬だと思うが、前走休み明けとはいえ58キロ背負っていいとこなしに惨敗。ガサがないだけに斤量こたえるタイプか。トップスピードではなく踏ん張るパワーが必要な舞台ということを考えると、見送りが賢明かもしれない。


ニシノマナムスメ
 斬れ味鋭いタキオン産駒で、緩い流れのヴィクトリアマイルはお誂え向きの条件かと思ったが、意外とふらふらして末も伸ばせず。今開催の東京が欧州風味という影響があったのか? とするとここに敷衍できるような実績も特にないし、苦しいように思われる。パンパンの良馬場で瞬発力勝負の条件なら巻き返し。


ピンクカメオ
 東京マイルは基本的に向くデピュティ産駒。NHKマイルも最後時計が掛かったところを差し込んでおり、速い時計への対応は疑問だが、流れ自体は向くような気もする。まぁしかしこの実績ではトップクラスにはほぼ足りないと見た方がいいか。時計のかかる重い芝なら一発あってもいいが。


香港馬3頭
 こうして見ていくとどうも日本馬は瞬発力タイプが多く、底力タイプはいても小粒でアテになりそうもない感じ。香港馬が強ければまたしても持っていかれる可能性はあるかもしれない。そこで今年のチャンピオンズマイルを見てみると…


2008年 香港 チャンピオンズマイル


 先に動いたアルマダを、じっくり構えたグッドババが貫禄の差し切り。1.33.7で同じレースを勝ったブリッシュラック安田記念で強い勝ち方したことを考えると、1.33.5というのは十分すぎるほど高い水準。昨年エイブルワンが逃げ切ったチャンピオンズマイルは勝ち時計1.34.5で、800Mまでの流れも遅く凡戦と言われたが、今年のチャンピオンズマイルとのラップタイムを比較すると、その凡戦ぶりがよくわかる。香港のラップタイムは2Fずつの表記なので、ついでにブリッシュラックが勝った一昨年の安田記念と、昨年の安田記念も2Fずつ表記にしてみよう。


07年チャンピオンズマイル
25.1-23.9-22.9-22.6=1:34.5 エイブルワン


08年チャンピオンズマイル
24.4-22.5-23.5-23.1=1.33.5 グッドババ


06年安田記念
23.4-23.0-23.2-23.0=1.32.6 ブリッシュラック


07年安田記念
23.0-22.9-22.9-23.5=1.32.3 ダイワメジャー


 昨年スローのチャンピオンズマイルを戦ってきた香港勢は全滅だったが、今年のチャンピオンズマイルははっきりと400M〜800Mの間が厳しくなった底力寄りの流れで、安田記念に敷衍することは可能と思える。安田記念の方がテンに速くなる傾向はあるが、日本馬の有力どころが瞬発力タイプな以上、テンが流れるのは香港勢にとってはむしろ追い風。底力タイプの日本勢が小粒で今一つアテにならないことを考えると、「今年の安田記念はスローになる!」という決め打ちをしない限りは、香港勢に重い印を打つ他ないだろう。


◎グッドババ
アルマダ
ブリッシュラック
コンゴウリキシオー
△ジョリーダンス
ウオッカ(悩み中)